社員一人一人が活き活きと
働くことのできる職場をつくる。
1990年入社
車両事業本部/丸山支店
A.I
- #社会人採用
- #管理職
- #入社11年目~
- #育児休職経験
これまでのキャリア
1990年入社
日本交通機械(株) 大宮営業所 配属(当時)
東日本トランスポーテック(株) 丸山営業所 異動(当時)
車両事業本部 企画部企画課 異動
車両事業本部 大宮支店 異動
車両事業本部 丸山支店 異動
現在に至る
※掲載内容は取材当時のものです。

私の所属する丸山支店では、埼玉新都市交通㈱のニューシャトルのメンテナンス全般を担い、お客様に安全で安定した車両を提供することを最大の使命として、社員一丸となって取り組んでいます。 私の業務は、支店の運営を円滑に進めるために責任者として全体的な業務の統括を行うことです。社員一人一人がやり甲斐をもって働けるような職場づくりを心掛けています。
interview-01業務で大切にしている事と、今後の目標は?
私が業務において大切にしていることは「聞くこと」「伝えること」「寄り添うこと」です。
相談を受けた時は出来る限り優先的に話を聞くこと、相手に間違って伝わらないように言葉を選んで伝えること、そして相手の立場になって寄り添うことを心掛けています。
また職場においては、日頃より2つのこと「自分のからだ」と「家族との時間」を大切にしてもらいたいと、社員に伝えております。
こころと身体の健康を保つためには適切な健康診断や相談しやすい環境づくりが必要です。
育児や介護、ファミリーイベントに参加するためにはサポート体制を作り、休みやすい職場づくりが必要です。
「支店全員で良い職場をつくろう!」を実行計画の柱として、取り組んでおります。

interview-02やりがいや達成感を感じる瞬間は?
ニューシャトルは、私たち支店社員も毎日通勤で利用しています。 自分たちでメンテナンスを行った車両が、通勤や通学あるいは鉄道博物館を楽しまれたご家族等、多くのお客様を乗せて走行している姿をみると安心します。 直接、言葉を交わす機会はありませんが、お客様の笑顔を身近で見ることが出来る職場です。
interview-03JRTMのココが魅力!
当社は、比較的福利厚生が整っております。特に育児や介護に関する制度が充実しているため、安心して子育てや親の介護を行うことが出来ます。 私自身も出産後に育児休職を利用させていただいたのですが、周りの理解と励ましに支えられて復職することができました。男女問わず、人にやさしく働きやすい会社だと思います。
interview-04未来の仲間へメッセージ
当社は人材育成にも大変力をいれており、多くの社員が資格を取得し技能向上に研鑽しています。 みなさん、当社に入社して一緒に様々なことにチャレンジしてみませんか?私達が皆さんをしっかりサポートします。