
募集要項 監理技術者(機械器具設置工事業) 【秋田・大宮・大井町・長野】

鉄道車両製造工場や車両メンテナンスを行う鉄道車両基地などに設置している製造・整備用機械は、日々のメンテナンスにより最適な状態に保たれていますが、経年などにより更新・新設が必要になります。
こうした機械設備類の更新・新設工事には、監理技術者(機械器具設置工事業)資格を持つ社員が活躍しています。あなたがお持ちの監理技術者資格を、安全・安心・快適な鉄道を提供するために活かしてみませんか。
-
仕事内容
鉄道車両製造工場・鉄道車両基地の機械設備更新・新設など、機械器具設置工事の監理技術者を担当。
(注)専任が必要な工事案件は年に1、2件程度ですが、その他機器更新、修繕工事について年間を通して計画、施工業務があります。日常業務として、設備工事の他、定期検査などの保全業務も担っていただきます。
※将来的に当社その他業務に従事可能性あり -
スキル・経験
・高卒以上
【必須】
■車両検修機械設備・自動車・飛行機械器具設置工事業に関わる新設・更新工事経験
■監理技術者(機械器具設置工事業)または技術士(機械) -
雇用形態
正社員 ※試用期間/6ヶ月(待遇の変更なし)
・61歳定年 -
給与
経験・能力等を考慮し決定(昇給年1回)
※その他の手当
・家族手当(扶養する配偶者・子が対象)
・通勤手当 公共交通機関全額支給・交通用具利用一部支給 など -
賞与
年2回(7月・12月)※2024年度実績6ヶ月
-
勤務地
秋田県秋田市/埼玉県さいたま市大宮区/東京都品川区/長野県長野市
※将来的に当社その他業務に従事可能性あり -
勤務時間
秋田・大宮・長野 8:30~17:00 (実働7.5時間 休憩1時間)
大井町 8:40~17:10 (実働7.5時間 休憩1時間) -
休日・休暇
年間休日114日、年次有給休暇(入社時より14日付与以後毎年最高20日まで付与)
看護休暇(有給休暇制度あり)・介護休暇(有給休暇制度あり)、産前産後休暇、育児休業制度、介護休業制度 など
▶休日について詳しくはこちら→働きやすい環境づくり -
受動喫煙防止対策
(大井町・長野)屋内禁煙
(秋田・大宮)屋内原則禁煙 -
福利厚生
●社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険など)
●退職金制度(入社3年以上対象)
・JR東日本グループ共済会(慶弔給付金等)
・JR東日本グループ従業員持株会制度
・財形貯蓄制度
・資格取得支援制度
・JR東日本グループ団体定期保険 等
※そのほか、GALA湯沢スキー場、フィットネスクラブ、ホテル、駅レンタカーなどJR東日本グループの厚生施設が割引で利用可。
ご応募・お問い合わせ
Contact us
ご応募、採用に関するお問い合わせは
下記の要領にてお願いいたします。
履歴書(顔写真貼付)・職務経歴書を下記いずれかの方法でお送りください。
お問い合わせはメールアドレスにご連絡ください。
郵送の場合
東京都新宿区大久保3丁目8番2号
新宿ガーデンタワー21階
人事部/社会人採用担当 宛て
当社は、当社の業務を円滑に行うため、業務上必要となる個人情報を取得しますが、これらの個人情報は、
「個人情報の取扱いに関する基本方針」のとおり取り扱います。